前作の「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」が、1作目の1億ドルを遥かに下回る興行収入に終わったことで、一時は製作中止になるのでは?という話が伝わっていたモンスターバースシリーズ第4作目の「ゴジラVSコング」当初の2020年3月から、2021年5月21日に公開日が変更されて、アメリカでの公開が決定しました。(コロナ感染症の収束状況次第で変更はあるかも知れません)
ゴジラシリーズの第3作目なのに、モンスターバースシリーズ第4作目になるというのはどういうこと?となるかも知れませんが、ワーナーブラザーズが中国の大連万達グループのレジェンダリー・ピクチャーズとの共同プロジェクトで製作する怪獣映画(モンスターバース)シリーズは、第一作目が「ゴジラ」で二作目は「キングコング: 髑髏島の巨神」ということになっています。
キングコングは「キング・オブ・モンスターズ」には出ませんでしたが、映画の中で、 髑髏島から逃げ出した怪獣がいるという設定になっていて、世界観は共通ということになっているので「ゴジラVSコング」の話が成立するのです。
前作で芹沢博士(渡辺謙)が、命と引き換えにゴジラを助けたので日本人俳優の出演は無くなってしまうかと思いましたが、映画の中での役柄についてまだ何もわかりませんが小栗旬が出演しています。
ゴジラの権利は東宝が持っているので、日本の俳優も出演させるという契約になっているのかも知れませんが、被爆者の息子という設定だった渡辺謙ほどの重要性はなさそうで、特に日本人が出演する必要はないように思います。
「ゴジラVSコング」については、ほとんど情報がなくゴジラとキングコングがどのような経緯で出会って、戦うことになるのかもわかりません。
が、前作のラストシーンでゴジラとの戦いで噛み切られたキングギドラの首を回収しようと画策する場面があったので、東宝映画にも出ていたメカゴジラ的な怪獣というよりは人間が悪意を持って作り出したキングギドラのサイボーグも巻き込んでの戦いになるのでしょうか。
ただ、前作でキングギドラの頭部を放射熱線で溶かしたほどの最強のゴジラが、今度は光線も吐かなきゃ、空を飛ぶことも出来ない単に力が強いだけの大猿のキングコングとまともに戦いになるんですか?ですよね。
単純にとても力量差があるので、先程書いたように最終的にはキングギドラに対して、ゴジラとキングコングのタッグが戦いを挑み、死闘を繰り広げた結果世界は救われました、そしてゴジラの戦いはまだまだ続く、という終わり方になるのではないかと個人的には思っています。
コメント